コラムが更新されました。
下記リンクから気になる記事をチェックしてみてください!
夏期強化合宿↓↓
足立区陸上教室↓↓
調布市出前授業↓↓
福島県陸上教室イベント↓↓
熱中症に詳しくなろう!!↓↓
コラムが更新されました。
下記リンクから気になる記事をチェックしてみてください!
夏期強化合宿↓↓
足立区陸上教室↓↓
調布市出前授業↓↓
福島県陸上教室イベント↓↓
熱中症に詳しくなろう!!↓↓
昨年大好評をいただきましたシンガポール遠征を今年も開催いたします!
今シーズンの最後の試合を海外で締めくくりたい仲間を募集します。
自国とは異なる外国の文化に直接触れることを通じて、競技力はもちろん、人間的な成長を目的に海外遠征を行います!
遠征3日目と4日目にはシンガポールの公認陸上競技会に出場します。
また、国際交流を兼ねてキッズアスレティックス選手権に日本代表として参加します。
※キッズアスレティックスとは、陸上競技の「走・跳・投」運動を根幹としながら、身体リテラシーの向上を図ることを目的としたプログラムです。
障害物リレーなどの種目を実施し、各国代表チームと競い合います。
今年は小学生だけでなく、中学生以上も対象となりました!
大好きな陸上競技を通じて国際交流をしてみたい、海外での大会を経験してみたいという方はぜひご参加ください!
| 日時 | 2024年11月21日(木)~11月25日(月) ※4泊5日 |
| 会場 | Serangoon Stadium |
| 対象 | 小学5, 6年生・中学生以上 ※クラブ会員さまのみご参加可能です。 ※競技レベルは問いません。対象学年であればどなたでもご参加いただけます。 |
| 種目 | U13(小6): 100m, 400m, 800m, 1マイル(1600m), 走幅跳, 砲丸投, 4×100mR U15(中1・中2): 100m, 400m, 800m, 1マイル(1600m), 走幅跳, 砲丸投, 4×100mR オープン(中3以上): 100m, 400m, 800m, 1マイル(1600m), 走幅跳, 走高跳, 4×100mR |
| 宿泊予定先 | V Hotel Lavender |
| 帯同スタッフ | チャンコーチ, キッズアスレティックスジャパンスタッフ |
| 参加費 | 35万円程度~ ※参加費は参加人数により変動します。 ※参加費には海外旅行保険の費用が含まれています。 ※現地での食事代やお土産代などは含みません。(12000円~20000円程度のご用意が必要です。) ※参加申し込み後に不参加となった場合、キャンセル料をご負担いただきます。 |
| 参加定員 | 8名 ※参加希望者が少ない場合、本遠征は中止となる場合があります。 |
<11月21日(木)>
・9時頃羽田空港集合
・11時頃羽田空港出発→現地時間18時頃到着予定シンガポールチャンギ空港
・ホテルへ移動
・市内観光/食事など
<11月22日(金)>
・午前:競技場で練習
・午後:市内観光
<11月23日(土)・24日(日)>
・11st Kindred Spirit Series 2024/キッズアスレティクス選手権出場予定
・大会終了後は市内観光/食事など
<11月25日(月)>
・8時ホテルチェックアウト
・11時頃シンガポールチャンギ空港出発→日本時間19時頃到着予定羽田空港
・解散



参加をご希望の方、少しでも興味のある方は、クラブ公式LINEよりご連絡ください
申し込み締め切りは9月4日(水)23:59までになります。
| 日時 | 2024年8月29日(木)、30日(金) |
| 場所 | 東京体育館トラック |
| 対象 | 小学3~6年生 |
| 時間 | ① 9:10-10:20 ② 10:40-11:50 |
| 参加費 | 単日¥5,000, 両日¥8,000 |

金子コーチ、片岡コーチと一緒に
走りに繋がる正しい身体の使い方、走り方の基本、スタートの仕方を身につけよう!
専用の機械を用いて50mのタイム計測を行い、結果を記録表にまとめて配布いたします!

▸こちらの記録証を配布いたします!
夏休み最後のイベントとして小学生向けにかけっこ教室を開催いたします。
運動会が近い、足が速くなりたい、楽しく走りたいなど、一人ひとりに寄り添って指導いたします。
・両日参加の場合、両日とも同じ時間帯での参加となります。
・クラブ側の都合でイベントが実施できなくなってしまった場合、返金対応を行います。
・お客様都合でのキャンセルや欠席(未受講)につきましては、いかなる理由でも返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。
先着順となりますので、満枠になった枠から募集を終了させていただきます。
7月に行われました東京都総体、通信東京都大会にて、見事全国標準記録を突破し、8/17(土)〜8/20(火)福井県営陸上競技場にて開催されます第52回全日本中学校陸上競技選手権大会への切符を獲得いたしました選手へコメントをいただきましたので、ご紹介いたします!

「予選では全中標準を切れなかったけど、決勝で切れて嬉しかったです。全中で決勝に残れるように練習頑張ります!」

「今年の目標は地域別で全中の標準記録を出し福井のキップを手に入れることでした。しかし、大会の数日前から足に痛みがあり不安の中、初日の2種目目を自己ベストで終えましたが、二日目の砲丸投げで2回ファールをしてしまい、自分自身でメンタルをコントロールすることが難しい状況でしたが、3回目の投擲でなんとか記録を残すことができ、全中標準を切れたのでとても嬉しく思っています。
全中ではこの経験を生かし、自分の体の状態はもちろん、精神状態も整えていきたいと思います。応援よろしくお願いします!」

山内うたさん「全中が夢だったので叶って嬉しいです!」
新坂空亜さん「全中も全力で楽しんでぶっちぎります!」
また、明日8/7(水)・8/8(木)駒沢オリンピック公園にて開催されます、第52回関東中学校陸上競技大会へ9名のクラブ生(中学校登録)が出場いたします!
▶︎高尾 悠さん/男子100m
▶︎大西 凌駆さん/男子100m
▶︎山内 うたさん/女子100m・4×100mリレー
▶︎藤井 日菜乃さん/女子100m
▶︎依田 望来さん/女子100m
▶︎富永 愛花さん/女子200m
▶︎内山 ソニアさん/100mH
▶︎大庭 唯奈さん/四種競技
▶︎新坂 空亜さん/4×100mリレー
それぞれの目標に向かって全力で試合に臨みます!応援よろしくお願いいたします😊
7/28(日)日清食品カップ東京都小学生陸上競技交流大会が駒沢オリンピック公園にて開催されました!
とても暑い中の試合でしたが、多くの選手が全力で頑張りました!
| 順位 | 名前 | 種目 | 記録 |
| 優勝 | 西 旺真 | 男子6年100m | 12″30 |
| 堀籠 優成 | 男子5,6年コンバインドA | 2305点(60mH 12″86/走高跳 1m41cm) | |
| 松下 葵 | 男子5,6年コンバインドB | 2110点(走幅跳 4m45cm/ジャベリックボール 50m74cm) | |
| 2位 | 鈴木 希緒 | 女子5,6年コンバインドB | 1845点(走幅跳 4m61cm/ジャベリックボール 35m49cm) |
| 春木 優芯 | 男子3,4年コンバインドC | 1667点(60m 9″60/走幅跳 3m61cm) | |
| 3位 | 丹羽 龍 | 男子5,6年コンバインドB | 1894点(走幅跳 4m54cm/ジャベリックボール 38m85cm) |
| 織田 真夕子 | 女子3,4年コンバインドD | 851点(60mH 12″63/ジャベリックボール 20m20cm) | |
| 内田 杏 – 堀籠 優成 – 丹羽 龍 – 雨宮 翠 | 男女混合4×100mリレー | 53″94 | |
| 4位 | 雨宮 翠 | 女子6年100m | 14″28 |
| 長谷川 萌 | 女子5,6年800m | 2’38″41 | |
| 星野 正宗 | 男子5,6年コンバインドA | 1747点(走幅跳 4m41cm/ジャベリックボール 33m40cm) | |
| 宇田川 愛菜 | 女子5,6年コンバインドA | 1822点(60mH 14″47/走高跳 1m23cm) | |
| 梶原 瑠夏 | 女子5,6年コンバインドB | 1472点(走幅跳 3m34cm/ジャベリックボール 34m66cm) | |
| 菊地 莉緒 | 女子3,4年コンバインドD | 847点(60mH 11″83/ジャベリックボール 15m67cm) | |
| 6位 | 明星 青空 | 男子5年100m | 14″33 |
| 7位 | 洞澤 碧 | 男子5,6年コンバインドB | 1575点(走幅跳 3m95/ジャベリックボール 31m30cm) |
| 澤田 敬太 | 男子3,4年コンバインドD | 1232点(60mH 12″55/ジャベリックボール 33m73cm) | |
| 8位 | 高橋 大地 | 男子6年100m | 13″85 |
多くのクラブ生が出場し、3種目で3名の優勝を含む12種目で19名が入賞をしました。
優勝者の3名は9/22(日)に国立競技場で行われます日清カップ全国小学生陸上の出場権を獲得いたしました!
出場された選手の皆さんもお疲れ様でした。秋シーズンも大きな大会があるので、それぞれの目標に向かって練習頑張っていきましょう!
そして、3位までに入賞された選手へインタビューをさせていただきましたのでご紹介いたします!
西 旺真 男子6年100m 優勝

「スタートがうまくいったので、優勝できてよかったです。全国優勝目指します!」
堀籠 優成 男子5,6年コンバインドA 優勝

「初のコンバインドAで優勝できたので嬉しかったです!」
松下 葵 男子5,6年コンバインドB 優勝

「走幅跳はうまくいかなかったけど、ジャベで追い抜かせてよかったです!全国大会で全員倒します!」
鈴木 希緒 女子5,6年コンバインドB 2位

「走幅跳は良かったけど、ジャベが思ったよりうまくいかず悔しかったです。」
春木 優芯 男子3,4年コンバインドC 2位

「悔しい気持ちもあるけれど、直していける所は直して今度は優勝したいです!」
丹羽 龍 男子5,6年コンバインドB 3位

「走幅跳はうまくいかなかったけど、ジャベがうまくいって練習の成果が出て良かったです!」
織田 真夕子 女子3,4年コンバインドD 3位

「嬉しいです!次は1位取りたいです!」
内田 杏 – 堀籠 優成 – 丹羽 龍 – 雨宮 翠 男女混合4×100mリレー 3位

右から
1走 内田 杏さん
「1位になれなくて悔しいです。チャレンジカップでは1位取ります!」
2走 堀籠 優成さん
「3位で悔しかったけど、みんなと協力してバトンをしっかり繋げたのが良かったです!」
3走 丹羽 龍さん
「予選はうまくいったけど決勝でバトンミスをしてしまった。ですが、予選よりもタイムが速くなったので良かったです!」
4走 雨宮 翠さん
「次の大会では100mもリレーも1位になります!」
7/20(土).21(日) 第70回全日本中学校通信陸上競技大会東京都大会が上柚木公園陸上競技場にて開催されました!!
二日間ともとても暑い中での試合でした!多くのクラブ生がそれぞれの学校登録で出場し、4種目で優勝、他11名が入賞という結果でした👏
また、ゆめおり登録でも総体に続き1名が出場しました!
そして、5名の選手が全中への切符を勝ち取りました㊗️また、9名の選手が関東大会出場権を獲得いたしました㊗️
優勝された皆さんへコメントをいただきましたので、ご紹介いたします😊

▶︎男子1年100m 11.71(+0.7)
「優勝できて、ベストも出せて嬉しかったです!来年も総体・通信共に優勝して、全中行きたいです!!」

▶︎女子共通200m 25.67(+1.3)
「優勝出来て嬉しかったけれど、自分の走りが出来ずに自己ベストを出せませんでした。次の関東大会で自己ベストを出せるように頑張ります!」

▶︎男子1年走幅跳 6m08(+1.3) 大会新記録!
「今シーズンの目標だった6m超えを達成できてとても嬉しいです。4本目が逆足踏切になってしまって少し焦りましたが、5本目の前にコーチがピッタリ合うようにアドバイスしてくれたので、コーチのおかげで出せた結果だと思います。また新しい目標に向かってシーズン後半も頑張ります。」

▶︎4×100mR 49.24
山内うた「予選2位だったので、優勝して安心したタイムが出て嬉しです。」
新坂空亜さん「ぶっちぎりで優勝できて嬉しかったです!」
7/6(土)・7/7(日)第63回東京都中学校総合体育大会陸上競技大会兼第77回東京都中学校陸上競技選手権大会が上柚木公園陸上競技場にて開催されました。
多くのクラブ所属選手が学校登録で出場し、優勝3種目・入賞多数という結果となり、全中標準も4名が突破をいたしました。
クラブ登録でも1名出場し、準決勝まで駒を進めることができました!
そこで、優勝された3名にコメントをいただきましたのでご紹介いたします!
高尾 悠 男子1年100m 11″79(+0.2)

「ライバルたちに勝てて嬉しかったです。通信、関東でも1位を取れるように練習を頑張りたいです。」
大西 凌駆 男子1年走幅跳 5m92(+1.1)大会新記録

「総体では走幅跳と100mどちらも自己ベストが出せて、とても嬉しかったです。走幅跳は今までで最高のジャンプができたと思います。
周りのレベルがとても高くて、いい刺激にもなりました。通信では更に上を目指して、頑張ります!」
若林 茜李 女子1年走幅跳 4m88(-0.1)

「優勝できて嬉しかったけど自己べストを出すことが出来なかったので、通信大会で自己べストを出して優勝したいです。」
| 日時 | 2024年8月2日(金) |
| 場所 | 舎人公園陸上競技場 |
| 対象 | 小学生~高校生 |
| 参加費 | 無料 |
・足立区陸上協会主催の陸上教室になります。
・中学生以上は各種目に分かれて専門練習を行います。
専門練習の講師は当クラブスタッフが担当します。
・詳細は下記のリンクからご確認ください。
https://adachi-rk.main.jp/
| 開催時間 | 担当講師 | |
| かけっこ教室 | 9:30~11:30 | 金子コーチ |
| 開催時間 | 担当講師 | |
| 短距離 | 9:30~12:30 | 大瀬戸コーチ 片岡コーチ |
| 障害 | 9:30~12:30 | 杉町マハウさん |
| 走幅跳 | 13:00~16:00 | 金子コーチ |
| 投てき | 13:30~16:00 | その他外部講師 |
締め切りは8月1日(木)23:59までになります。
平素は、当クラブをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の日程にて夏期休暇のため全クラス休講とさせていただきます。
※事務局も休暇の為、お問い合わせはメールまたは公式LINEにお願いいたします。
8月18日(日)より通常通り活動いたします。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。