大会情報
日時 | 2025年4月12日(土)・13日(日) |
場所 | 八王子市上柚木公園陸上競技場 |
出場資格 | 新中学2・3年生 ※新年度の学年です |
大会要項
競技種目
区分 | 実施日 | 種目 |
男子 | 12日(土) | 200m, 1500m, 110mH, 4×100mR, 走幅跳, 砲丸投 |
---|---|---|
13日(日) | 100m, 800m, 走高跳, 円盤投 | |
女子 | 12日(土) | 100m, 800m, 100mH, 砲丸投 |
13日(日) | 200m, 1500m, 4×100mR, 走高跳, 走幅跳, 円盤投 |
※棒高跳はクラブでの練習ができないため募集はありません。
※ハードルは以下の規格で行われます。
男子:高さ 0.914m インターバル 13.72m-9.14m ‥‥14.02m 台数10台
女子:高さ 0.762m インターバル 13.00m-8.00m ‥‥15.00m 台数10台
※走高跳は以下の高さから競技開始となります。
男子:1m30
女子:1m10
参加制限について
▸新中学2年生・新中学3年生
※新年度の学年になります
▸2025年度東京陸協登録者
※陸協登録及び大会登録はクラブで登録代行いたします
※学校(部活)とクラブの両方で陸協登録ができます
▸1人2種目まで(リレーを除く)
参加料金について
種目数 | 料金 |
1種目 | 1,100円 |
2種目 | 2,200円 |
▸陸連登録費
区分 | 料金 |
中学生 | 1,450円 |
☑参加費用は4月分の口座振替より引落させて頂きます
大会手数料について
クラブ活動及び大会参加環境の充実のため、昨年度から大会登録手数料を設ける運びとなりました。
大会登録手数料の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
その他
▸アスリートビブス・腰ゼッケンは主催側が用意します
▸記録会形式で行い、決勝は実施しません
▸走幅跳、砲丸投、円盤投の試技数は1人3回です
お申し込みについて
申し込み締め切りは3月2日(日)23:59となります。
※トラック種目は記録順に番組編成が行われるため、資格記録の入力は必須となります。
資格記録が無い場合は、練習での記録やおおよその記録で構いません。
※本大会への「学校」と「クラブ」からの二重申し込みはできません。
本大会へ学校から出場申込をしないことを確認してからお申し込みください。